ご無沙汰しています。 故あって、英語学習をしています。 英語に限らず、語学は音読が欠かせませんので、 許容量が広い貴図書館に於いても、お世話になる訳には いきません・・・。 狭い自宅でひっそり学習してます・・・。 貴図書館で学習していると、『ほっこり』出来ていいんだけど。音読は出来ませんから・・・(涙) 又将来 必ず お世話になります! |
ふらりと京都に来て、ゆらりと身を翻しながら何とか匍匐前進、生きている素浪人です。私設図書館、何かあたたかいです。こんな場所が京都にあってよかった。オーナーの方とスタッフの方に心より感謝申し上げます。 |
9月28日(月)〜10月2日(金) 館内整備のため休館いたします。 | ||
ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願い申し上げます。 |
夏、晴れ渡っている左京区近隣の風景の中に、白い壁と青い空の対照が感動的です〜! 何か近くを通るだけでうれしくなります。 |
近隣者からのメールを見て・・・という訳ではありませんが、運動を兼ねて徒歩で利用させていただいています。 何らかの都合で自宅で勉強できない、学習する他人の姿を見てモチベーションをUPさせる等、この『私設図書館』は今後もずっと(!)有り続けて欲しい・・・と願っております。色々な資格・検定試験に何とか合格(×も勿論ありました!)出来たのも ここのおかげです! 本当に感謝しております。 |
いつも使わせてもらってます。 ほんとに便利で助かってます。 ただ最近……一ヶ月前くらいから暑くてつらいです。 私がもとより暑がりってこともあるんですが、 座ってるだけでも汗かきますし、割かし利用者同士が近いので少しの汗でも気になってしまいます。 冷え性とかで冷房苦手な人がいるのもわかりますが(かくいう私も冷え性ですが)、もう少し利かしてくれるとありがたいです……。 あと、これは単なる思い付きの提案なんですが、卓上扇風機の貸し出しとかあるとすごいうれしいです。 ……ものによっては音がうるさいし無理あるかな。 まぁとにかく何か暑さ対策がほしいです……。 |
ロストゼネレーションで、資格を取って再就職を願ってます。ときどき利用しますが、安い入館料で大変助かってます。自転車は他で停めてますから、値上げなんかしないでください。 |
最近忙しい事もあり、なかなか私設図書館を利用できておりません。私にとってこの場所は一生忘れられない素敵な、大好きな図書館です。いつも午前中にみえる女性の気遣いにいつも心が暖まります。本当に有難うございます。たまにHPを拝見しますと、匿名は攻撃性を助長する、といった様な書き込みが目立ちますが私設図書館がこれからもずっと皆さんに愛される様、心から願っています。私設図書館のファンはとっても多いです! 近いうちにまた利用させて頂きます!! |
ようは、どれだけ近所に迷惑がかかっているかを、理解してほしいです。 近隣は住宅街です、商店街などと同じような考えはしていただきたくないですね。 駐輪されるのは、長時間です。 買い物される少しの時間なら、こちらも我慢しますし、こんなところに書きません。 夜12時まで 1日15時間も我慢してることになります。 警察や土木事務所からも、注意をされているというのに何も改善をされないのですから! この前は救急車が曲がりきれずに苦労されているの見ました。 ドライバーが自転車を動かしているのも、何度も目撃しています。 館内を禁煙にされているから、外で喫煙されます。 近所に吸殻をそのまま放置される方が多数いらっしゃる。これが問題 私設図書館の前ですって、吸殻は、溝に捨てるか、持ち帰れば、納得できます。文句もありません。 路上喫煙が問題になってる昨今、相当 迷惑です。 駐輪にしてもそう。 当たり前のように、路上に止める。 車や歩行者の迷惑にならないようにするというのがルールでしょう。 少し離れたところに駐輪しているのも迷惑ですよ。 駐輪場を作ってください。 金銭面で大変なら、利用者に理解してもらえばいいじゃないですか? 一回50円位とれば、20台以上とまってるか、1日千円以上徴収できますよね。(1日止めてる人は少ないから、1500円位かな) という事は、月に3万円は徴収できれば、南側の駐車場1台分は借りれるはずです(近所の駐車場の相場を考えると) 上手く駐輪すれば、20台は置けますよ。 少し管理されれば、利用者以外の人は止めませんよ。 少しくらいは、努力されたらどうですか? 利用者もオーナーさんも 夜、車と自転車に挟まれそうです。 向かい側にまで駐輪されてますから! |
シンプルに考えて、“どうしましょう”ということです。 多方面に及んでいる迷惑を何とかして改善したいという素敵なご近所さんの思いを熱く感じます。きっと素晴らしい改善策のヒントを頂けるのではないかと期待したいところです。今、世の中は国と地方とで協力して何とか暮らしやすい国にしようという動きが注目されています。小さな生活環境をその地域の方たちが協力し合って行動すれば、気持ちよく暮らせるルールができそうです。もう既にいい案を出し合って改善策の話が進んでいる頃かもしれませんが、地域社会って大切ですものね。 個の力では無理な事も突破できることでしょう。 |
|